少年サッカートレーニング!ドリブルを基本からみっちりと!!
こんにちは。debuyaです。 今回は、8/22に行ったトレーニングを紹介したいと思います。 だれの仕業かはさておき、翌日もトレーニングマッチが組み込まれていて、お盆期間中はトレーニングをせず、今月末は親子サッカーをすることが決まっているので、
とある少年サッカーチームで指導をしている私が試合や練習で感じたことを自分のためのメモ替りに記録していきます。見てくれた指導者や親御さんの参考になるようであれば是非読んでみてください。
こんにちは。debuyaです。 今回は、8/22に行ったトレーニングを紹介したいと思います。 だれの仕業かはさておき、翌日もトレーニングマッチが組み込まれていて、お盆期間中はトレーニングをせず、今月末は親子サッカーをすることが決まっているので、
こんにちは。debuyaです。 今回は、8/9に行ったトレーニングを紹介したいと思います。 前日にトレーニングマッチを行った次の日という事と熱中症対策という事を考慮して軽めのトレーニングを行いました。 また、トレーニングとは関係ありませんが、昨年まで
こんにちは。debuyaです。 今回は、8/2に行ったトレーニングを紹介したいと思います。 今回は、トレーニングする前はサッカーはチームで行うもので自分1人でやるスポーツではないという事を低学年の子ども達に漠然とで良いから理解してもらいたいと思って
こんにちは。debuyaです。 今回は、8/1に行ったトレーニングを紹介したいと思います。 今回のトレーニングは結論から言うとあまり成果が出なかったと思います。 理由としては、いろいろありますが ・気温が高く、子ども達が集中できなかった ・休みの子どもが
こんにちは。debuyaです。 今回は、7/26に行ったトレーニングを紹介したいと思います。 前回のトレーニングマッチから1日休みを挟んでのトレーニングです。 今回は、ボールフィーリングを中心にあらゆるトレーニングをしてもらいました。
こんにちは。debuyaです。 今回は、7/19に行ったトレーニングを紹介したいと思います。 コロナによる自粛期間が開けて活動再開しだしてから1ヶ月半が経ちました。 本日のトレーニングが活動再開から10回目のトレーニングになりました。
こんにちは。debuyaです。 今回は、7/12に行ったトレーニングを紹介したいと思います。 以前からの課題ですが、上手く体を使う事ができる子と出来ない子がいます。 上手く体を使う事ができる子は、ドリブル、パス、シュートなどサッカーの基本的なプレーも
こんにちは。debuyaです。 今回は、7/2に行ったトレーニングを紹介したいと思います。 低学年の子どもがサッカーが下手な理由のひとつに自分の体を上手く使えないという部分があります。 もちろん低学年の子どもに限らず、サッカーが下手=運動神経が良くないとも
こんにちは。debuyaです。 今回は、6/28に行ったトレーニングを紹介したいと思います。 現状、新型コロナウイルスの影響などもあり、対外的な試合も積極的に組んでおらず、子ども達がどれくらい成長できているか!?や何が課題なのか!?の確認も正確にできていない
こんにちは。debuyaです。 今回は、6/27に行ったトレーニングを紹介したいと思います。 前回、オフェンスのボールを持った時に何を考えなければいけないのか!?どうしなければいけないのか!?などを子ども達に理解してもらいました。 もちろん、低学年なので