スポンサーリンク
練習メニュー

少年サッカートレーニング!ドリブルを基本からみっちりと!!

こんにちは。debuyaです。今回は、8/22に行ったトレーニングを紹介したいと思います。だれの仕業かはさておき、翌日もトレーニングマッチが組み込まれていて、お盆期間中はトレーニングをせず、今月末は親子サッカーをすることが決まっているので、...
サッカー用語

サッカーのカウンターとは!?勝つための手段として有効な戦術!

「サッカーのカウンターってどういう意味ですか!?」今回は、こんなギモンを持たれているサッカー経験や指導経験が乏しい新米コーチ向けにお答えしていきます。こんにちは。debuyaです。スポーツを経験された事がある方であればカウンターと聞けばなん...
練習メニュー

少年サッカートレーニング!クールダウンも兼ねて軽めの練習!!

こんにちは。debuyaです。今回は、8/9に行ったトレーニングを紹介したいと思います。前日にトレーニングマッチを行った次の日という事と熱中症対策という事を考慮して軽めのトレーニングを行いました。また、トレーニングとは関係ありませんが、昨年...
マッチレポート

少年サッカー練習試合!頭と気持ちのバランスを取る難しさ!!

こんにちは。debuyaです。今回は、8/8に行ったトレーニングマッチについてご紹介したいと思います。今回のトレーニングマッチは、ウチのチームとAチーム、Bチームの3チームでのトレーニングマッチでした。Aチーム、Bチームの参加人数が7人と8...
練習メニュー

少年サッカートレーニング!チームビルディングを強化するつもりが!!

こんにちは。debuyaです。今回は、8/2に行ったトレーニングを紹介したいと思います。今回は、トレーニングする前はサッカーはチームで行うもので自分1人でやるスポーツではないという事を低学年の子ども達に漠然とで良いから理解してもらいたいと思...
練習メニュー

少年サッカートレーニング!練習態度は改善させないといけない!!

こんにちは。debuyaです。今回は、8/1に行ったトレーニングを紹介したいと思います。今回のトレーニングは結論から言うとあまり成果が出なかったと思います。理由としては、いろいろありますが・気温が高く、子ども達が集中できなかった・休みの子ど...
サッカー用語

オンザボールとは!?サッカーはボールを持っている瞬間が見せ場!!

「サッカーで使うオンザボールってどういう意味ですか!?」今回は、こんなギモンを持たれているサッカー未経験の親御さん向けにオンザボールについて紹介したいと思います。こんにちは。debuyaです。少年サッカーの現場では、それほど多く使われる言葉...
練習メニュー

少年サッカートレーニング!メリハリをつけたトレーニングの重要性!!

こんにちは。debuyaです。今回は、7/26に行ったトレーニングを紹介したいと思います。前回のトレーニングマッチから1日休みを挟んでのトレーニングです。今回は、ボールフィーリングを中心にあらゆるトレーニングをしてもらいました。
マッチレポート

少年サッカー練習試合!テーマはサッカーの原則原理を理解する!!

こんにちは。debuyaです。今回は、7/24の祝日に行ったトレーニングマッチについてご紹介したいと思います。今回のトレーニングマッチは、新チーム(本年度は2年生以下を担当しています)になってから初めての試合となりました。3チームを招待して...
練習メニュー

少年サッカートレーニング!巧くなる近道は人間形成を育む事!!

こんにちは。debuyaです。今回は、7/19に行ったトレーニングを紹介したいと思います。コロナによる自粛期間が開けて活動再開しだしてから1ヶ月半が経ちました。本日のトレーニングが活動再開から10回目のトレーニングになりました。
スポンサーリンク