スポンサーリンク
練習メニュー

少年サッカートレーニング!サッカーは良い体勢を作ることが大切!!

こんにちは。debuyaです。前回のトレーニングから体調が回復した子、受験が終わった子が増え、家の用事がある子が休み2人増えて9人でのトレーニングになりました。子どもには言ってませんが、キャプテンとムードメーカーがいるとやっぱりトレーニング...
練習メニュー

少年サッカートレーニング!こども達のやる気がない時の対処法!!

こんにちは。debuyaです。今回のトレーニングは、タイトルでも書きましたが、子ども達のやる気が過去にないくらいにやる気がありませんでした。最大の原因は、参加人数が7人と少なかったのが原因だと思います。受験、怪我人、インフル、トレセン、ノロ...
練習メニュー

サッカーのリフティングの練習!上手くなる5つのポイント!!

こんにちは。debuyaです。ネットやYouTubeを調べるとリフティングが5回できる練習方法やリフティングが10回できる練習方法などがアップされています。私も一部見させてもらって、動画を上げている人たちが、どんな言葉で、どんなやり方で、を...
サッカーブログ

観た感想!第43回全日本U-12サッカー選手権大会(全日)!!

こんにちは。debuyaです。今回は、昨年末に開催された第43回全日本U-12サッカー選手権大会、通称、全日を観て素直に感じたことを書いていきたいと思います。ちなみに全日の試合は、毎年欠かさず観させてもらっています。YouTubeチャンネル...
サッカーブログ

野村克也さんを悼んで!数ある名言の中から私が好きな名言!!

こんにちは。debuyaです。先日、野球界の名選手であり名監督であった野村克也さんがお亡くなりになりましたね。謹んでお悔やみ申し上げます。私自身は、サッカーをしていますが、子供の頃は野球もよくやりましたし、当時はテレビ中継もよくしていたので...
サッカーブログ

少年サッカーで見かけるお父さんコーチ!必ずして欲しい4つのこと!!

こんにちは。debuyaです。少年サッカーの現場でよく見かけるお父さんコーチ。この記事を見てくれているのが、お父さんコーチご自身であることを願っています。チームの指導者が足りないなどの様々な理由でコーチを引き受けているんだと思いますが、あま...
練習メニュー

少年サッカートレーニング!ボールの関わり方を複数人で練習!!

こんにちは。debuyaです。今回は、前回で一定の成果が出た「ボールの関わり方」について更に人数を増やしてトレーニングしました。内容的には同じことの繰り返しになるのですが、参加する人数が増えれば増えるほど、同じピッチ内での見え方やスペースの...
練習メニュー

少年サッカートレーニング!ボールの関わり方を基本から徹底練習!!

こんにちは。debuyaです。今回は前回のトレーニングでの失敗も踏まえて、ボールの関わり方を一から徹底的にトレーニングしてみました。結論から言うと前回上手くいかなかった成果が、今回は見違えるような成果がでました。時間的な問題はありますが、や...
サッカーブログ

子ども達の「やる気」が出ない問題!私が実践している対処法!!

こんにちは。debuyaです。今回は、子ども達のやる気が出なくて試合で結果が付いてこない、トレーニングで成果がでないといった問題を抱えている指導者さん向けに私が日頃から実践している対処法を紹介したいと思います。最初に言いますが、私がやってい...
サッカーブログ

トレーニングで結果が付いてこない!指導者の自己満足になってない!?

こんにちは。debuyaです。タイトルでズバリ書かせてもらいましたが、子ども達が試合やトレーニングの回数を積み重ねているのに指導者の思ったような内容や結果にならない、子ども達が巧くなっていかないといったようなことになっていませんでしょうか!...
スポンサーリンク