少年サッカートレーニング!頭を使わせないと巧くなりません!!
こんにちは。debuyaです。 新型コロナウイルスによる自粛期間があり、チームとして悶々とする日々が続いていましたが、6/1から活動再開する運びとなりました。 もちろん新型コロナウイルスが無くなる事はないので、今後も感染、重症化しないための予防措置を
とある少年サッカーチームで指導をしている私が試合や練習で感じたことを自分のためのメモ替りに記録していきます。見てくれた指導者や親御さんの参考になるようであれば是非読んでみてください。
こんにちは。debuyaです。 新型コロナウイルスによる自粛期間があり、チームとして悶々とする日々が続いていましたが、6/1から活動再開する運びとなりました。 もちろん新型コロナウイルスが無くなる事はないので、今後も感染、重症化しないための予防措置を
こんにちは。debuyaです。 本日は新チームを預かって2回目のトレーニングでした。 2回目のトレーニングで最も目を引いたのは子ども達が「勝ちたい」という気持ちが全開になって周りのチームメイトに非難の言葉を浴びせていたことです。
こんにちは。debuyaです。 新年度からは、U-8以下(小学2年生以下)のカテゴリーを担当することになりました。 現在、新型コロナウイルスが話題になり、感染者も日を追うごとに増えている状況下で私たちのチームでは、公式戦、リーグ戦の中止、トレセンの延期、
こんにちは。debuyaです。 現在、コロナウイルスが話題になってチーム練習ができないチームがほとんどだと思います。 幼稚園や保育園の年長さんや小学校低学年のお子さんからすれば、突然小学校が休校、人が集まりやすい場所への外出も自粛となると
こんにちは。debuyaです。 コロナウイルスが世間を賑わせていますが、本日のトレーニングは、ひとり以外全員参加してくれました。 この時期は、体調不良でトレーニングに参加できない子も多く出てくるので体調管理は、大切ですね。 今回のトレーニングは
こんにちは。debuyaです。 前回のトレーニングから体調が回復した子、受験が終わった子が増え、家の用事がある子が休み2人増えて9人でのトレーニングになりました。 子どもには言ってませんが、キャプテンとムードメーカーがいるとやっぱりトレーニングに対する
こんにちは。debuyaです。 今回のトレーニングは、タイトルでも書きましたが、子ども達のやる気が過去にないくらいにやる気がありませんでした。 最大の原因は、参加人数が7人と少なかったのが原因だと思います。 怪我人、インフル、トレセン、ノロウイルスなど
こんにちは。debuyaです。 ネットやYouTubeを調べるとリフティングが5回できる練習方法やリフティングが10回できる練習方法などがアップされています。 私も一部見させてもらって、動画を上げている人たちが、どんな言葉で、どんなやり方で、
こんにちは。debuyaです。 今回は、前回で一定の成果が出た「ボールの関わり方」について更に人数を増やしてトレーニングしました。 内容的には同じことの繰り返しになるのですが、参加する人数が増えれば増えるほど、同じピッチ内での見え方や
こんにちは。debuyaです。 今回は前回のトレーニングでの失敗も踏まえて、ボールの関わり方を一から徹底的にトレーニングしてみました。 結論から言うと前回上手くいかなかった成果が、今回は見違えるような成果がでました。 時間的な問題はありますが