「インサイドキックを当てる場所を正しく知りたい!」
今回は、こんなお悩みを持たれているサッカー経験が乏しい親御さんと少年サッカーをしている子供さん向けに答えていきたいと思います。
この記事を書いている私は、サッカーのC級ライセンスを所持して、少年サッカーの現場で約9年間ほどの指導実績があり、チームを県大会で優勝させた実績もあります。
こんにちはdebuyaです。
サッカーに関わってくると、ほぼ必ず耳にする蹴り方が「インサイドキック」だと思います。
サッカーの試合で選手達が行う大半のプレーが味方へのパスです。
試合のレベル、選手同士のレベルが上がれば上がるほど、ドリブルによる突破が困難になっていき、パスをしなければいけない回数が増えていきます。
味方へのパスの中でもグラウンダーのショートパスが最も多くなります。
グラウンダーのパスを蹴るために基本となる蹴り方が「インサイドキック」になります。
インサイドキックは、一般的には足の内側、土踏まず周りで蹴るように指導されます。
インサイドキックの精度を上げることができれば
・相手にボールを取られる確率が下がる
・パスの成功率が上がる
・自チームがボールを保持できる時間が増える
・得点に繋がる決定的なパスを供給できるようになる
・シュートシーンでもインサイドキックが活用できる
などのメリットがあり、プレーの幅が格段に広がります。
そこで今回は、精度の高いインサイドキックを手に入れるために足のどこの部分に当てて、どのように蹴る必要があるのか!?を詳しく紹介していきたいと思います。
インサイドキックを当てる場所は人それぞれ違う
インサイドキックは、一般的には足の内側、土踏まず周りで蹴るように指導されます。と前述しましたが、厳密にはボールを当てる場所は人それぞれ違います。
現役サッカーコーチが教える!子供に伝わるインサイドキックの教え方!でも紹介させてもらっていますが、人はひとりひとり、骨格、体型、体重、身長、足の形、足の長さなどが違いますので、同じ蹴り方になることはありません。
例えば、私自身は通常のインサイドキックを蹴る部分よりも足首に近い部分でボールを蹴っています。
私の中では、このスイートスポットにボールを当てれば、強くて正確なパスが蹴れるというイメージがあります。
人それぞれポイントが違うことは、良い悪いの問題ではなく、そういうものだという理解をしてもらえれば良いかと思います。
正確なパスを蹴れるようになるには何度も練習するのみ
では、より具体的にどうしたら強くて正確なパスが蹴れるようになるかと言うと、結論から言うとひたすら練習する以外方法はありません。
特別なコツなどを期待していた方がいたら申し訳ございませんが、事実です。
Jリーガーなど、プロになれる選手、プロになれなくてもトップレベルに近い選手などは、それこそ、これまでに何本のインサイドキックを蹴っとるねん!とツッコみたくなるくらいインサイドキックを蹴っています。
何度も何度もインサイドキックを蹴って、自分の中のスイートスポットを見つけ出せて初めて強くて正確なパスが蹴れるようになります。
私自身も小学3年生の頃から高校生まで現役でサッカーを続けましたが、「これだ!!」と思えるような蹴り方を習得できたのは、高校生の時だったと記憶しています。
現在では、自分で言うのもなんですが、教えている子供達にバカにされない、しっかりとお手本になるようなインサイドキックができていると思います。
なので時間や回数は当然必要です。
もちろん、人それぞれ得手不得手がありますので、早々に強くて正確なインサイドキックが蹴れてしまう小学生もたくさんいます。
逆になかなか上手くなっていかない子もたくさんいます。
大切なことは、途中で諦めずに練習し続けることが重要になります。
より詳しくインサイドキックを蹴るコツが知りたい時は現役サッカーコーチが教える!子供に伝わるインサイドキックの教え方!に掲載していますので参考にされたい方は是非参考にしてみてください。
まとめ
インサイドキックを当てる場所は、足の内側の土踏まず周りですが、本当にどこに当てるべきなのかは、本人にしかわかりません。
本人が理解できるようになるためには、ひたすら練習するしかありません。
そのことは、今現在私が預かっている子供達にも同様のことを伝えています。
こだわって練習できるかできないかで長いサッカー人生の中でのインサイドキックの精度、パスの精度が変わってきます。
そして間違いなく言えることは、インサイドキックの精度が高いとそれだけでも自分自身にとっての「武器」になります。
試合の中で、どの選手よりも精度の高いパスが供給できるように、頑張ってインサイドキックを習得してみてください。
きっとできるはずです!!
わんぱくドリブル軍団JSCの最強ドリブル塾~子供のドリブルテクニックを楽しみながら上達させる方法~【CFKW01ADF】
*上記リンクは外部リンクです。