リアルサカつく「ONE TOKYO」始動!武井壮さんに注目!!

こんにちは。debuyaです。
ついに本田圭佑選手がオーナーのサッカークラブチーム「ONE TOKYO」がスタートしました。

正直、個人的には話題は耳にしていますし、本田圭佑選手も嫌いですが、「クラブチームができるんだ!?」程度の関心だったのが本音です。
しかし、初代監督にまさかの武井壮さんが就任することになったというニュースが出てからは注目するようになりました。

なぜかと言うと武井壮さんの知識は、以前からかなり参考になると思っていたからです。
武井壮さんは、みなさんもご存知の通り十種競技の元日本チャンピオンです。

サッカーとは全く関係ない、むしろ無縁とも言える方です。
そんな武井壮さんがサッカーチームの監督をするというのは、いろんな意味で注目しています。

武井壮さんの独自のスポーツ理論

リアルサカつく ONE TOKYO 武井壮
引用元:Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E4%BA%95%E5%A3%AE

武井壮さんと言えば、タレント活動をする上で「百獣の王を目指す男」という愛称が付いていますが、実際はスポーツに関して論理的に突き詰めている方という認識です。

人間の体の構造、脳との連携など、あらゆるテレビ番組で武井壮さん独自の理論を紹介しています。
その中で私が最初に深く認知したのは、当時の「笑っていいとも」にレギュラー出演していた時のことです。

逆立ちができない子をその場で逆立ちができるようにしたのが、その当時衝撃的でした。
理論もそうですが、子どもに対する教え方や言葉遣いなど、指導者として学ばせてもらえる部分が非常に多いなと感じました。

武井壮さんが以前に話をしていたのは、

あるスポーツに特化したトレーニングの前に「自分の体を動かす技術」を上げておかないといけない。
頭で思っている事と実際にやっている事がズレていると上手くいかない。

という事を言われてました。
私が子ども達にサッカーを教えている時にも、まさにその通りだなと感じます。

自分の中では、真横に腕を上げているつもりでも実際に目を瞑って真横に腕を上げると真横にならない人が数多く出てきます。
これは、自分が頭の中で思っている真横と体が一致していないことを意味します。

この頭と体が不一致の状態でどれだけサッカーに特化したトレーニングをしても伸びる速度は遅いということを表しています。
そのためサッカーに特化したトレーニングの前に自分の体を思い通りに動かす技術を鍛えないといけないというのが武井壮さんの基本的な理論になると思います。

そんな独自のスポーツ理論を持っている武井壮さんが、いちサッカーチームを指導した時にどんなチームになるのか!?、どんなトレーニングをするのか!?
早くも注目しています。

本田圭佑選手が武井壮さんを監督として正規にオファーを出したら億を超えるお金が必要という旨をTwitter上でつぶやいていましたが、私もその通りだと思います。

サッカーに関しては、それほど知識がないかもしれませんが、その前段階での自分の体を思い通りに動かす技術に関しては、かなりのスペシャリストだと思います。

できるのであれば、私自身も武井壮さんの理論を深く知りたいなと思いますし、もっともっと体を動かすことについて学ばなければいけないなと思います。

【城彰二】あの城彰二がついに、プロの企業秘密を初公開!トッププロとして、少年サッカー指導者として、様々な経験の中から培った城彰二ならではの発想と実戦ノウハウをここに公開します。
*上記リンクは外部リンクです。

これから「ONE TOKYO」がどのようなチームになっていくのか!?
楽しみです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク