スポンサーリンク
サッカーブログ

少年サッカー/良いコーチであるために自分が気をつけていること!!

こんにちは。debuyaです。今回は、日頃から私自身が良いサッカーコーチであるために気をつけていることを紹介しようと思います。ずばり、サッカーにおいての「良いコーチ」という定義に正解はありません。子ども達にサッカーのスキルを上げさせるのが良...
サッカーブログ

リアルサカつく「ONE TOKYO」始動!武井壮さんに注目!!

こんにちは。debuyaです。ついに本田圭佑選手がオーナーのサッカークラブチーム「ONE TOKYO」がスタートしました。正直、個人的には話題は耳にしていますし、本田圭佑選手も嫌いですが、「クラブチームができるんだ!?」程度の関心だったのが...
サッカーブログ

少年サッカーチームとして!コロナウイルスの感染者が出たらどうするか!?

こんにちは。debuyaです。先日、私が所属するチームの指導者などスタッフが集まってスタッフミーティングが行われました。議題は来年度のスタッフの体制と現在問題になっているコロナウイルスについてです。スタッフの体制に関しては、それほど時間を必...
サッカーブログ

コロナウイルス対策!預かっている子ども達が感染しないために!!

こんにちは。debuyaです。今世の中は、コロナウイルスの話題で溢れかえっていますね。ちなみに私が住んでいる近くの地域でもコロナウイルスの感染者が出てしまいました。しかし、私自身はニュースでチラチラとコロナウイルス関連のニュースを見る程度で...
練習メニュー

少年サッカートレーニング!反抗期に教える難しさ!!

こんにちは。debuyaです。コロナウイルスが世間を賑わせていますが、本日のトレーニングは、ひとり以外全員参加してくれました。この時期は、体調不良でトレーニングに参加できない子も多く出てくるので体調管理は、大切ですね。
サッカーブログ

将棋界の元祖天才の名言!サッカーも勇気を持って戦おう!!

こんにちは。debuyaです。私は小学生の頃から将棋が好きでした。祖父に将棋を教えてもらい地元の子ども大会などにも参加したりして、現在でもオンラインで将棋を指したりします。今は将棋は藤井聡太さんが話題になっていますが、私の時代の将棋界で最も...
サッカーブログ

サッカーの指導ライセンスは必要!?ライセンスを持っているからこそ思う事!

こんにちは。debuyaです。ちょっと前に本田圭佑選手がTwitter上でサッカーの指導者ライセンスについて追求していましたね。この発言は、賛否両論で物議を醸し出しています。私もC級ですが、ライセンスを取得しています。私個人としての見解です...
サッカーブログ

サッカーは最重要じゃない!でも努力をするためのツールとしては最高!!

こんにちは。debuyaです。今回は、私が日頃から思っていて、子ども達に伝えている一部をご紹介させてもらおうと思います。海外であろうが日本であろうがプロスポーツ選手が引退した後に転落人生に陥るという話は、ちょこちょこ出てきます。事の真実は当...
サッカーブログ

Jの下部組織と町のクラブチーム!我が子を入れるならどっち!?

こんにちは。debuyaです。Jリーグのチームがある地域であれば下部組織と呼ばれるジュニアチームがあると思います。地域のJリーグのチーム事情次第ですが、多くの場合は、セレクションや引き抜きがあります。セレクションで合格できる子や引き抜きされ...
サッカーブログ

ジュニアからジュニアユースに!進むべきはクラブチーム!?部活!?

こんにちは。debuyaです。現在預からせてもらっている子ども達が6年生でもうすぐ卒業ということで、中学生になった時にサッカーを続けるのであればクラブチームが良いのか部活が良いのかという点について個人的な感想を述べたいと思ってます。
スポンサーリンク